ベビーグッズ
ランキング・口コミサイト
blog image 1
blog image 2
ネントレ 2024.04.16
ねんねママおすすめ! 寝かしつけのお役立ちグッズ4選

多くのママ・パパが悩む赤ちゃんの「寝かしつけ問題」。

今回は、夜泣き・寝かしつけの専門家である「ねんねママ」に、意外と知られていない赤ちゃんの寝かしつけに関するお役立ちグッズを聞いてみました!ネントレを検討している方もぜひ参考にしてみてくださいね♪


ねんねママよりママ・パパへのメッセージ

「一般的な出産準備リストに掲載されているものだけでなく、ねんね視点で実は役立つもの・必要なものをご紹介します。赤ちゃんがぐっすり眠れるようにぜひ参考にしてみてくださいね!」


1.ベビーサークル


赤ちゃんの寝床としてベビーベッドが安心であることはもちろん、ママ・パパが布団で寝ているおうちの場合は、特に赤ちゃんも布団の方が高さが同じでお世話しやすいので、ベビーベッドではなく、ベビー布団の方がおすすめ。


赤ちゃんを安全に遊ばせておくための場所として使うのが一般的ではあるものの、床置きのベビーベッドを作るためにベビーサークルを使うのが、ねんねママ流です。ぴったりサイズのベビーサークルを使ってベビー布団を囲うと、エリアが制限できて安心です。 


ねんねママのおすすめはIFAM(アイファム)の「ベビーサークル ファースト ドア付き10枚セット」。 拡張パーツを使ってサイズ調整が可能なところも嬉しいですね。

(画像提供:IFAM べビーサークル ファースト ドア付き10枚セット)

商品情報&口コミを見る


ベビーベッド ランキングを見る


ベビーサークル ランキングを見る


2.ホワイトノイズマシン


「ホワイトノイズ」は「赤ちゃんの安眠につながる音」と言われているノイズのことを指します。


胎内の音に近いとも言われており、赤ちゃんを安心させる効果や、周りの騒音をかき消す効果があります。最近では、ベビーモニターに搭載されているものもあるので、ネントレにも活用しやすいです。寝かしつけの時に活用してみてくださいね。

(画像提供:CuboAi Plus スマートベビーモニター)


ベビーモニター ランキングを見る


3.ジップタイプのおくるみ


生まれたばかりの赤ちゃんは、ママのお腹の中と近い状態だと安心して眠りやすくなります。赤ちゃんが寝づらそうにしている場合は、おくるみで優しく包んで寝かせてあげるのがスムーズなねんねのためには有効です。


スワドルアップやねくるみ、エルゴポーチなどに代表されるジップアップタイプのおくるみは巻く必要がなくはだけることもないので、便利です。股関節への悪影響は、IHDI(国際股関節異形成協会)の認定を受けたものだと安心だとか!


(画像提供:ergoPouch コクーンスワドルバッグ 1.0TOG)


ergoPouch コクーンスワドル


夜中にオムツ替えした後にもジップタイプだと便利です。ただし、寝返りをしたら卒業して袖を外す、もしくはスリーパーへ移行しましょう。


4. 遮光マスキングテープ


赤ちゃんを寝かしつけるお部屋は暗い方が入眠しやすいので、カーテンの遮光等級を高いものに変更することはもちろん、窓やドアの隙間を「遮光マスキングテープ」でとめることもおすすめです。


家電の電源ランプ(エアコン・ワイヤレスイヤフォン・加湿器・ベビーモニター)も遮光するといいでしょう粘着性はそこまで強くないので、ほとんど跡も残りません。窓の近くに貼るとカビが生えることもあるので、定期的に張り替えることをおすすめします。 


ねんねママのおすすめテ―プ


番外編:注意が必要なねんねアイテム


「掛け布団」は窒息の危険があるので、少なくとも0歳のうちは避けましょう。


「ベッドガード」は、マットレスとの間に顔が挟まる危険性のあるので、18カ月以降の使用とSG基準で定められています。


「ベビー用枕」は、日中見ていられる時の使用は良いですが、夜の使用は少なくとも1歳になるまでは窒息のリスクを避けるため、使用しないことをおすすめします。



ママやパパが苦戦しやすい「寝かしつけ」。赤ちゃんの成長のために質の良い睡眠をとらせてあげることはもちろん、ママとパパの負担を減らすために、ぜひ便利なグッズを活用してみてください。


べビューでは、実際に先輩ママパパが使用したベビーグッズの口コミをたくさん掲載しています。

その他最新ランキング・口コミを見る


ねんトレを検討中の方や、寝かしつけにお悩みの方は、発売中のねんねママの新著もぜひ参考にしてみてくださいね。 


ねんねママの本を見る


ねんねママ プロフィール 
乳幼児睡眠コンサルタント株式会社mominess代表。慶應義塾大学卒業。自身が夜泣きに悩んだ経験から国内外の乳幼児睡眠に関する資格を取得。0〜3歳モンテッソーリ教師資格保持。YouTubeInstagramなどで発信を続け、2024年現在、SNSの総フォロワーは18万人超。運営する「寝かしつけ強化クラス」では月間200問以上の睡眠に関する質問回答を行っている。著書に『すぐ寝る、よく寝る 赤ちゃんの本』『〇×ですぐわかる!ねんねのお悩み、消えちゃう本』(ともに青春出版社)がある。


※本ページにて監修者におすすめいただいた商品の外部サイトへの遷移ボタンはアフィリエイトによる収益を一部得ています。収益は、より皆様にとって使いやすいべビューのサイト運営に活用させていただきます。

ベビーグッズ ランキング・口コミサイト Babiew(べビュー)

べビューの公式SNSでも情報発信中♪

X IconInstagram IconLine Icon
Footer LogoBaby Tech Award Qualified
© BEFFY Inc. All Rights Reserved.