私たちは、ユーザーの皆さまが安心してベビーグッズを選んでいただけるよう、日々透明性のある運営を心がけています。本ページでは、べビューに掲載されている口コミやランキングの考え方についてご説明いたします。正確で信頼性の高い情報を提供するため適切な管理体制を整えており、日々改善に努めています。
べビューに投稿された口コミは、すべて公正な審査プロセスを経た上で公開されます。ベビューが掲載する口コミの基準をご紹介します。
実際の使用経験に基づいた口コミ
べビューは、日々忙しい妊娠期~育児期のママ・パパの「ベビーグッズ選び」を効率的に行う手助けをしたい、という想いで始まりました。そのため、べビューに承認・掲載されている口コミは全て、実際に使用した経験に基づいています。実際に使用した結果の口コミと判断された場合、星評価の高低にかかわらず、公正に承認・公開をしています。
ステルスマーケティングでない本音の口コミ
べビューは、モニターサービスや企業もしくはそれにまつわる業者からの商品提供および金銭の拝受を受けての口コミにも関わらず、関係性明示がされていない口コミは承認・掲載しません。また、虚偽の記載とみなされる場合も同様です。ステルスマーケティングに加担していない口コミのみを掲載するため、審査プロセスの徹底はもちろん、掲載後の口コミについても、定期的にモニタリングを行っています。
未来のママ・パパの参考になる口コミ
べビューは、極端に短い口コミや読み手の参考になるとは言えない口コミは承認しません。商品を使って「良かった」「悪かった」だけでは、読んでいる商品の購買を検討しているママ・パパの参考になるとは言えないからです。「良かった」「悪かった」と感じた理由をできる限り詳しく文字に書き起こすことで、読み手は具体的な使用シーンや使用のメリットを想像することができます。
べビューのランキングは、広告による操作は一切ありません。べビュー内に記事・キャンペーン・バナー等で広告を出稿していたとしても、それらを理由にランキングを意図的に上位にすることは、べビューの「ママ・パパの本音の口コミから、ベビーグッズ選びを容易にし、子育て環境を効率的に整えるサポートをする」ポリシーに反するため絶対に行いません。
べビューのランキングのロジックは、第三者である早稲田大学商学学術院の守口剛教授が、ユーザーへのリサーチをもとに監修しています。具体的な算出方法は、悪意のある不正行為者による意図的な操作を防ぐため非公開としていますが、できる限り公正なロジックとなるよう定期的な見直しを行っています。
早稲田大学商学学術院教授。
東京工業大学大学院博士課程修了、博士(工学)。日本消費者行動研究学会会長、早稲田大学大学院商学研究科長などを歴任。マーケティング・サイエンス、マーケティング・マネジメント、消費者行動論が専門。
べビューはベビーグッズの口コミサイトとして、常に最新の情報をお届けすることを心がけています。そのため、ランキングを毎週月曜日(※)に更新しています。ランキングの集計期間は半年間の集計となります。(※2)
ユーザーの皆さまにとって参考にしていただけるランキング提示のため、各商品の評価は、口コミ件数や各口コミの評価の単純平均ではありません。また、商品ページに記載されている評価は、商品ページができてから直近の更新日までの総合評価となるため、一時的な高評価で総合評価を意図的に上げる行為はできない仕組みとなります。